2013年9月&10月の月間走行距離
9月 201.80km
10月 93.32km
9月は目標の200km到達。
シーズン最初のレース、渡良瀬遊水地ハーフマラソンは1:36:18。
もちろん90分切りを狙ったものの、惨敗。
10月は100kmにも達せず。
仕事&暴飲暴食。
仕事量に対し、暴飲暴食度は比例し、走行距離は反比例する。
自分への罰のために参加したタートルハーフ。
北千住駅に着いたときは、もうドシャ降り。雨天レースは嫌いじゃないが、ここまで降られると萎える。
しかし、スタートに並べば、もちろん狙うは90分切り。
20kmからのラストスパートはキロ4分を切り、結果、1:29:56(ネット1:29:48)と目標達成。
4秒www
今月は最初の30km走で、キロ4分55秒とまずまずの結果。
その後は疲労を溜めないようにしながら走ったものの、先日は、早朝の公園で転倒。
真っ暗な4時半スタートでジョグしていたのだが、途中から猛烈な便意が…。
早朝は、公園入口にチェーンがかかっていることを知っていながら、人影が動いていたので、もうはずれてると思い込み、キロ4分30秒で突っ込んでしまった…。
幸い、頭と顔面は打たずにすんだが、右ひじを擦りむき、両太腿にはチェーンにそった青アザが…。
それでも、人間の尊厳を守るためにトイレまで走り、事なきを得た。
で、今週&来週は目標レースの上尾シティマラソン(ハーフ)&つくばマラソン(フル)。
上尾は90分切り、つくばは3時間20分切りを目指す。
不安要因は、30km走をもう1回できなかったことと、転倒してからジョグしかしていないこと。
両太腿の痛みはほぼ取れ、体重現状維持できていることで、良しとするか。
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの雨で90分切りは立派
転倒は大きな怪我が無くて何よりです。上尾は一緒ですね~こちらは100分切りを目標としか出来ない体たらくですが
つくばの3時間20分は楽しみにしています
ハイボーラーさんも出るんですよね?
投稿: miya | 2013年11月15日 (金) 19時00分
夜明け前の公園入口、全力?で駆け込んだらチェーンに足が引っかかって転倒・・・想像しただけでも激痛が走りそうです。
でも、同時暴発を避けられたのは不幸中の幸いでしょうか?
投稿: Suekichi | 2013年11月16日 (土) 21時45分
miyaさん、どうもです。
上尾、お疲れ様でした。
怪我は治ってよかったのですが、結果があれですから…。
つくばも下方修正しないと…なんて凹みましたが、気持ちを切り替えて行きたいと思います。
つくば、ハイボーラーさんも一緒です。目指すはゴールの先の打ち上げです
投稿: ヤッジー | 2013年11月18日 (月) 09時05分
Suekichiさん、どうもです。
時間が経って、けっこう大きなアザが出てきました。思った以上の衝撃だったようです。でも、もう痛みもありません。
同時暴発、避けられてよかったです
また、伝説が一つ増えるところでした(汗)
投稿: ヤッジー | 2013年11月18日 (月) 09時07分
駆け込んだのがチェーンで良かったですね。私は少年時代に同様の事故で、チェーンではなく有刺鉄線。詳述は避けますが、針の部分がフトモモに食い込み、傷跡は今も明瞭に残っています。
それにしても、ヤッジーさんは
(←それを上から見たらこんな感じかな?)の伝説多いよね。人のことは言えませんが。
すみません、ランに無関係なコメばかりで失礼しました。
投稿: 鉄まんアトム | 2013年11月18日 (月) 09時17分
鉄まんアトムさん、どうもです。
有刺鉄線ですか…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
鉄まんアトムさんは、伝説の目撃者ですからね。
ネタには、事欠きません
自慢じゃありませんが、伝説化していない秘密の話も多いですよ。
投稿: ヤッジー | 2013年11月18日 (月) 11時02分