« 第22回かすみがうらマラソン | トップページ | 第3回NATHAN秩父の名峰・武甲山トレイルラン »

第24回春日部大凧マラソン

第24回春日部大凧マラソン

(2012年5月4日開催)

10km男子の部 43分33秒

フルの10km地点じゃありませんよ…ダメダメでしたね。

こんな感じです。

4:06-4:02-4:20-4:20-4:32-4:26-4:24-4:12-4:20-4:39

連休後半の5月4日に開催された春日部大凧マラソン。
これまでに子供たちも連れてハーフの部に2回(1時間44分、1時間43分)、okuと一緒に5kmの部に1回(21分32秒)参加しています。レース後も出店を楽しみ、いい大会なのですが、タイム的にはいまいち相性が良くありません(自己責任ですね)。

昨年は中止となり、今回は10kmの部に初参加しました。

かすみがうら撃沈後の走行距離は63km。
4月末にはご近所のASさん、Iさんと一緒に朝練(ハーフ)もしました。

しかし、連休前半と谷間の平日(5月1日・2日)は寝不足が続き、全く走りませんでした。
気分的にもすっかりDNSのつもりでしたが、せっかくだから気分転換に走ってきたら、というokuに送り出してもらい、今回は一人で乗り込みました。

朝からグズついた天気で、現地に着く頃には雨が強まっていました。
例年は木陰にシートを敷いて準備しますが、今年は体育館で待機です。

かなり早く着いたので余裕で陣地確保できましたが、スタート1時間前には隙間が無いほどにシートが敷き詰められ、体育館の出入りもままならないほどの人、人、人でした。
そうですよね、この雨じゃね。

そんな予想もして、早々と体育館を出て、アップをします。
走ってない割には身体は軽く、痛むところもありません。

小雨となってきて、ちょっと蒸し暑いですが良いコンディションです。
今回はAブロックスタートということで(何分でエントリーしたか?40分?41分?)、スタートロスは殆どありませんでした。

自己ベスト(41分39秒)更新、40分台を目指します!

10時定刻にスタート。

最初の1kmが4:06。
えっ?って感じです。
せめて最初の1㎞は3分台出さないと…。

体感では4分切っていると思っている(ほどキツイ)のに、全然スピードが出ません。
土手に上がる坂道でもう息が切れ、2kmで4:02。

江戸川沿いの土手に出て、ハーフと同じコースを走ります。
3kmで4:20…ハイ、終了~。

Aブロックスタートですから、抜かれる、抜かれる。

この後5kmで4:32まで落ち(板橋フルの36km地点が4:28だぞ!)、息絶え絶え。

これでは45分オーバーになってしまうと、後半少しでもあげようと試みます。

一定ペースで走る5~6人の集団がありましたので、これに付いていこうと決めます。
8kmで4:12まで上げて集団から抜け出しますが、その後9kmで集団にいた女性に抜かれます_| ̄|○

最後は腕もろくに振れず(/□≦、)、競技場内はドロドロのぬかるみで足を取られ、4:39まで落ちてゴール。

気合入れて走れば練習でも出せそうなタイムだったのですが( ̄Д ̄;;、これも実力。

走り終わってしまえば気持ちいいもので、okuのアドバイスどおり、いい気分転換となりました。

ゴール後は雨もあがり、出店を一人でブラブラ。

例年と比べ一人では寂しく、早いところ帰ってシャワーを浴びたかったので(泥の跳ね返りで相当汚れました)、焼きソバと焼鳥とコロッケとはんぺんフライとノンアルコールビールを軽く(?)いただき、帰途につきました。

春日部大凧。
いい大会なのですが、ハーフ、5km、10㎞とも惨敗の大会なので、いつかタイムではリベンジしたいです。

大凧、喜多、勝田、キツいね~。

|

« 第22回かすみがうらマラソン | トップページ | 第3回NATHAN秩父の名峰・武甲山トレイルラン »

ジョギング」カテゴリの記事

コメント

本当にちゃんとランナーですね。普段は夜走るんですか?一体いつその時間があるのか不思議です。
それに走った後はきちんと食べるんですね~~(^o^)

相変わらず平日夜は踊ってる私は、明後日谷川真理駅伝に参加します。

ところで 九月に福島で100or65or42.195orハーフ があるのですがいかがですか?

投稿: ANEGO | 2012年5月18日 (金) 09時33分

ANEGOさん、どうもです。

私なんぞをランナーと呼んだら、ホンモノのランナーに怒られます。
すぐに怠けますから。

私は朝ラン派です。
東京マラソン前は、3時とか4時とかに起きることもあったのに(たまに、ですよ)、最近は5時でも起きられないことが多くなってます。
アラームが4時→4時半→5時と鳴るのに、起きるのは6時なんてこともあります。

おっ、谷川真理駅伝ですか!
日曜日は暑そうですが、レース後の打上げが(あれば)楽しみですね。頑張ってください\(^o^)/

9月福島、猪苗代湖ですね。お誘いありがとうございます。
以前、ウルトラに興味があってパンフを取り寄せたことがあります。土曜日開催というのも、いいですよね。
ただ、翌9日に出る予定のレースがあり、さすがに連チャンは厳しいです。
ANEGOさんは、参戦予定ですか。

投稿: ヤッジー | 2012年5月18日 (金) 13時32分

大凧走ったんですね!江戸川の土手を走るのが気持ちいいんですよね。ただこのコースはタイムが出ないですよね。おいらも過去何回かハーフに出ましたが、未だこの大会で100分を切ったことがありません。でも、気分転換になって美味しく焼きそばなども食べられたので◎な大会でしたね!

投稿: miya | 2012年5月18日 (金) 15時42分

miyaさん、どうもです。

あの土手が、気持ちよくもあり、辛くもあり…(^-^;

今回は一人慰労会(しかもノンアルコール!)でしたが、次回は宜しくお願いします

投稿: ヤッジー | 2012年5月21日 (月) 19時53分

大凧、お疲れ様でした。
あいにくのコンディションの中、まずまずのタイムではないでしょうか?
私だったら、早々に諦めモードです。

6月の横田は気温の上昇が心配されますが、みんなで楽しくランランと行きましょう!
そして、打ち上げはガンガンと行きましょう!(イヤッ 程々に)

投稿: 上尾のハイボーラー | 2012年5月23日 (水) 22時20分

上尾のハイボーラーさん、どうもです。

いやー、あのタイムじゃ駄目です(笑)
一度でいいから、大凧で良いタイムを出してみたいです。あと勝田でも(^-^;

横田は暑そうですね。宜しくお願いします。
それと、また朝練もやりましょう。

投稿: ヤッジー | 2012年5月24日 (木) 08時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第22回かすみがうらマラソン | トップページ | 第3回NATHAN秩父の名峰・武甲山トレイルラン »