« 2012年3月の月間走行距離 | トップページ | 第24回春日部大凧マラソン »

第22回かすみがうらマラソン

第22回かすみがうらマラソン

(2012年4月15日開催)

フル男子の部 3時間57分47秒(NET 3時間55分53秒)

撃沈です。
30kmで沈みました。

やはり、フルはフル。
その厳しさを思い知らされました。

板橋city後、年度末という言葉を言い訳に練習をサボり(朝起きられなかったっす…)、過剰にアルコールとおつまみエネルギーを摂取した結果、そのエネルギーが邪魔をして撃沈しました。

           ラップ  (スプリット)
05km   00:27:38 (0:27:38)
10km   00:51:14 (0:23:36)
15km   01:15:01 (0:23:47)
20km   01:40:16 (0:25:15)
25km   02:06:30 (0:26:14)
30km   02:37:06 (0:30:36)
35km   03:14:34 (0:37:28)
40km   03:45:39 (0:31:05)
Finish  03:57:47

30km以降は「歩き」と「走り」の繰り返し。

残り4kmから、せめてサブ4だけでも…と思い、走り切りました。

自分のレースは失敗でしたが、一緒に参加したAさんは自己ベストを10分近く更新して、グロス3時間41分・ネット3時間39分の好タイムでゴールしました。

フル4回目にして3時間40分切り。
しかも初フル以外はサブ4を達成し、毎回自己ベストを更新しています。
恐るべし、ハイボーラーAさん!

さてさて、大会そのものの感想ですが、2年ぶりの「かすみがうら」は、やはり素晴らしいものでした。
沿道の声援はあたたかく、前半は沿道の応援・スタッフの方々にお礼を言いながら、ハイタッチまでして走りました。
後半は、応える気力もありませんでしたが。

また、私設エイドの皆さんにも助けられました。
29km地点のコールドスプレー、ありがとうございました。
痛めた腰と脚に、かけまくりました。

30km過ぎのエイド、おにぎり(二つも食べちゃいました)とキューリの漬物、最高でした。
美味しくいただきました。

レモンやグレープフルーツなどの果物、補給ゼリーで甘ったるくなった口がさっぱりして、元気が出ました(走れませんでしたが)。
ごちそうさまでした。

1月から勝田→東京→板橋→かずみがうらと、4カ月連続のフルを終えました。
ちょっと出過ぎましたね。

最初(勝田)と最後(かすみがうら)は撃沈でしたが、途中(東京と板橋)2回の自己ベスト更新ができ、満足しています。

これでもうフルは今秋まで走る予定がないので、これにて今シーズン終了としたいと思います。

ブランクあけに渡良瀬ハーフを辛うじて完走した頃は、果たしてもう一度フルを走ることができるだろうかと不安になりましたが、東京マラソンに当選できたことで、練習へのモチベーションを(少しだけ)保つことができました。

今秋は、フルで3時間15分切り、ハーフで90分切りを目指します。

でも、春から夏にかけては、気張らずにボチボチと走っていきたいと思いま~す。

会場周辺の桜は、まだ楽しめました!

ゴール後、Aさんと食べた吉田肉うどん!美味!

で、上尾に帰ってから、フニャフニャモゴモゴガブガブ…

|

« 2012年3月の月間走行距離 | トップページ | 第24回春日部大凧マラソン »

ジョギング」カテゴリの記事

コメント

東京、板橋と自己ベストが続いたので、ちと小休止ですね!しかしAさん恐るべしですね。おいらのシーズンベストをあっさり抜かれてしまいました上尾で打ち上げしているのが想像できたので乱入しようかとも考えたのですが、またまたボトル2本てな事になると、翌日の仕事に響くので自粛しました

投稿: miya | 2012年4月20日 (金) 16時15分

miyaさん、どうもです。

練習量はウソをつきませんね。
今秋まで維持するだけでも大変そうです。昨日は10km走ってヘロヘロでした。

打上げは、ホドホドで終わりましたよ。
私にもAさんにも、月曜日はやって来ますのでね


投稿: ヤッジー | 2012年4月23日 (月) 18時12分

こんにんちは、上尾のハイボーラーです。
いつも楽しい記事を拝見させていただいています。
今まで使い方が解らず、初めて投稿させていただきました。

今日は上尾シティリターンお疲れ様でした。
お陰様で先月に続き100キロを達成することができました。

それにしてもIさんのトレーニングには驚きでしたね!
常にモチベーションを高く維持されていることに、ただただ脱帽です。
是非、大会で一緒に走りたいですね。

さて、今シーズンは記録更新ラッシュで充実していましたね!
私も刺激を受けて、例年より距離走ができるようになりました。

来シーズンも走りは程々に?、飲みはガッツリ! で楽しくやりましょう!

最後に5月4日の春日部大凧がんばって下さい!

投稿: 上尾のハイボーラー | 2012年4月29日 (日) 09時01分

上尾のハイボーラー さん、どうもです。

初コメ、ありがとうございます。
日曜日の練習、楽しかったですね。会話しながらのハーフは、あっという間でした。

それにしても、本当にIさんには脱帽ですね。
月間300km目標で、ほぼ達成しているというのですから。フルデビューしたら、すごいタイムを出しそうですね。

来シーズンも、走って飲んで、楽しみましょう。
ただし、ボトル2本は勘弁してください

投稿: ヤッジー | 2012年5月 1日 (火) 05時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2012年3月の月間走行距離 | トップページ | 第24回春日部大凧マラソン »