« 夏休み終わり | トップページ | 第8回川越アクアスロン・エキデン »

2010年8月の月間走行距離

97.0㎞

150kmどころか、100kmにも届かず。

先週3日間走らなかったことと、今朝寝坊したことがマズかったですね。

しかし、残り1週間でようやく半分超え(78.6km)したところでしたから、どう考えても目標達成には無理がありましたね。

夏休みの宿題を残した子供のような気持ちになりました。

先週は仕事上の些細なことで腹を立て、電話を叩き切った、つもりで優しく置きました。

さてどうしたものかと10分ほど悩みましたが、さっさと作業をやり直しました。

やり直して済むことなら、つまらぬことに時間を取られるより、さっさとやり直した方がいい。

その些細な出来事の直前にお話しした相談者から感じたことを、そのまま実践しました。

我ながら大人になったものだ、と思いましたが(そんな風に行かないときもありますが、というか行かないときの方が多いですが)、そんな晩は酒量が増えちゃいますね。
いけません、いけません(ノ∀`) アチャー

9月の目標走行距離は、再度150kmとします。

小江戸川越も上尾シティも、まだエントリー受け付けてますね。(8/31 20時現在)

|

« 夏休み終わり | トップページ | 第8回川越アクアスロン・エキデン »

ジョギング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは矢島さん。
予定通りに走るのはなかなか難しいですね。

大胆にも?僅か3日の夏休を取り、土日と合わせて20KM×5の100KM越えを目指して、自称「手賀沼通い合宿」を決行致しました。
しかしながら、当然というか3日目でダウン、4日目が何とか10KM、日曜日は完全休養となりました。「水は低きに流れる」です。

おまけに夏休みを自己の欲望のみの為に消費した罰としての立ち会い前倒しや、補正通知の連発を食いつつも、何とかギリギリのところで生き残り、どうにか9月にたどり着きました。

さあこれから持ち直して、ガンガン走るぞといきたところですが、この暑さにやられてイマイチです。早起き励行と唱えつつも5時起きがやっとです。やれやれ・・・

投稿: 千葉司法書士会 K | 2010年9月 2日 (木) 18時42分

Kさん、こんにちは。

私にはとても真似できない、というか、計画すらしない練習内容ですねー(@Д@;

補正通知の連発はこわいですが、仕事が忙しいなか5時起きとは、さすがです。
私も携帯のアラームを5時にセットしていますが、毎日布団の上で格闘して、気づけば6時近くになっています。

9月も300k超えが目標でしょうか?
私は今月こそ、150k超えしたいと思っています。

投稿: ヤッジー | 2010年9月 7日 (火) 14時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏休み終わり | トップページ | 第8回川越アクアスロン・エキデン »