第23回テレ玉親子ふれあいマラソン大会
一般 5kmの部 19分05秒
親子マラソンの部 2km ヤッジーペア 8分26秒
親子マラソンの部 2km okuペア 10分25秒
※ 一般5kmの部は距離が短い!?
19分05秒は,どう考えても今の自分には出せないタイムです。残念ですが,自己ベスト更新とはしません(;´д`)トホホ…
3年連続参加のテレ玉親子ふれあいマラソン。今年は親子マラソンの部に2組エントリーし,私は一般5kmの部にもエントリーしました。
あいにくの雨模様で,参加者も少ない(入賞狙える?)かなと思って会場入りしましたが,例年どおりの賑やかさでした。
皆さん,子供の手前,雨ぐらいで休めませんかね~。
雨模様のためスタート・ゴールにトラックを使用せず,コースが変更されていました。(この影響で,距離も微妙だったのかもしれません)
先に走ったのはokuペア。
okuは前日開催の「第28回鴻巣パンジーマラソン」5kmの部にも出場し,5分10秒/kmで走って25分台の自己ベストを出しました。
テレ玉も,ほぼ5分10秒/kmペースで走り,10分25秒と昨年よりもいい記録がでました。
子供は昨年同様,最後は辛そうでした。
次に走ったヤッジーペア。
入賞(6位)を狙いますが,みんなスタートダッシュが早い,早い。
ペースを掴んだ頃には半分を過ぎており,そこから5組くらいは抜いたでしょうか。
表情を変えずに走る子供を引っ張って,ゴール間際でもう1組抜いたものの,『ちょ,ちょっと…,キツイ…。』の一言でペースを落とし,抜き返されて11位でした。
しかし,タイムは上出来の8分26秒。キロ4分前半で走ったのだから,(子供は)大したものです。
これがいい刺激になって走った,一般5kmの部。
今回は距離表示が全くなかったので,時計を見ずに走りました。最後の直線に入って初めて時計を見ると,18分台。ウソでしょ??
ゴールタイムは19分05秒。
今の私の実力からして,ありえないでしょう。先を走っていたランナーが「大幅な記録更新だ!」と喜んでましたから,残念ながら距離が短い可能性があります。
これは,翌週の立川・昭島マラソンを走って(5km通過タイム20分22秒),確信しました。
今年はあいにくの雨模様で,屋台を楽しむことができませんでしたし,温泉に寄ることもなく帰宅となりましたが,(私の記録はさておき)親子の部は記録更新となりましたので,打ち上げをしようということ(単に私が行きたかっただけ)で,シャワーを浴びて着替えてから,(記録更新していない私の希望で)回転寿司&カラオケという打ち上げコースとなりました。
写真を撮ってもらおうと思ったら,「充電切れた~」とokuの声。
子供が携帯で撮ってくれました。
後ろ姿だけでしたが…。
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント