森林公園DNS 駅伝コース試走
2/11 第35回国営武蔵丘陵森林公園完走マラソン
前々日まで出場予定でしたが,急遽予定変更のためDNSでした。
第31回大会の10kmの部(57分!)に初出場,その後2回エントリーして2回ともDNSとなってしまいました。
アップダウンのあるコースなので,最近サボり気味の私にとっては,いいトレーニングになると思っていたのですが残念。
当日は気温が低く,小雨がぱらつき,コース状態も悪い中でのレースだったようで,ランナーもスタッフも苦労されたことでしょう。お疲れ様でした。
で,同様に気温が低く,小雨がぱらつく(途中からは雪!)今朝は,市民駅伝コースの試走に行ってきました。
子供とokuは参加したことのある市民駅伝ですが,私は初エントリーのため,コース見ておかなきゃな~と思いつつ,あっという間に前日となってしまいました。
仕事の予定が入ってしまったため,時間が取れるのは早朝だけ。
5時30分の公園内は真っ暗でした…。いつも走る公園は外灯があるんですけどね。
ぬかるんだ足元と,車止めのポールに気をつけながら,1周目はジョグ。
後半はコースが狭くなるうえ,ぬかるみが多いため,コース取りに気を使いながら走る必要がありそうです。
2周目は一応計測してみましたが,なかなか身体が温まらず,股関節も硬いままで,ぎこちない走りとなってしまいました。
今夜から明日にかけての天気が心配ですが,駅伝は初めての参加ですので,メンバーと一緒に楽しんで走ろうと思います。
さて,その前に仕事です。
雪ふってるよ~
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
森林公園、10キロですが参加してきました。
何年か前に一度参加してるのですが、記憶によれば山道みたいだったコースが随分舗装されてました。
でも寒かった。
走り終わった後は手が凍えてしまってチップも外せないくらいで。
川越の尾○さんも一緒でしたよ~~
投稿: anego | 2010年2月15日 (月) 09時07分
anegoさん,寒い中をお疲れさまでした。
第31回大会のときは,まだ山道みたいな場所もありましたねー。
当時は10km走るのがやっとで,「ハーフはこれを2周するのか!」って驚いた記憶があります。
投稿: ヤッジー | 2010年2月15日 (月) 15時22分