第58回勝田全国マラソン
3時間44分00秒
NET 3時間42分26秒
後半ボロボロのレースでした
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
3時間44分00秒
NET 3時間42分26秒
後半ボロボロのレースでした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
矢島さん、やはり勝田に出走されたんですね。ご苦労様でした。
今回は出走前の準備がイマイチのようでしたが、何の言い訳もせずに、このタイムでの完走はなかなかの男前です。
後半ボロボロと言っても、3時間42分のタイムは神々しいです。
目標は悪くても3時間半切りだったんでしょうか?
当方も日曜日、館山若潮マラソンを走りました。
朝の特急列車は満席で座れず、運良く途中下車の釣り人の席に滑り込みましたが、約2時間も立ちっぱなしのランナー達も多くいました。
館山駅からの送迎バスも長蛇の列。「もう二度と館山には来たくない。」正直そう思いました。
その怒り?をレースにぶつけたせいか、結果は3時間49分の自己記録更新かつ初のサブフォー達成という意外な?ものになりました。
サブフォーを確信した35キロ辺りから、「でも何でこんな日に?」、との疑問が沸々と湧いてきました。
つくばの方がもっと気分も調子が良かったのに?
察するに、これは矢島さんが上尾からジョギングしながら念を送ってくれているからに間違いないと結論づけました。それにしても何という強烈なパワーなんだ。館山名物500メートルの激坂でも我が足色は一向に衰える兆しがない。
しかしながら、今日の矢島さんのブログを読んで、不思議なことに、すべては己の実力の賜?だったと知るに至りました。
まあ、単に運が良かっただけなんでしょうが、やはりこういうこともあるので、人生何事も最後まで諦めちゃいけませんね。
今回の館山は、走る前は「鬼多」で、結果は「喜多」でした。
今週一杯はハッピーに過ごせそうです。
投稿: 千葉司法書士会 K | 2010年2月 1日 (月) 18時09分
千葉司法書士会 Kさん,コメントありがとうございます。
おめでとうございます
初サブ4
ビューティフルでハッピーなサンデイになりましたね!
「すべては己の実力の賜」正にそのとおりですよ。
千葉司法書士会Kさんが走った距離は,決して裏切りませんでしたね。
私は館山に念を送らずに,勝田で苦しんでおりました。申し訳ありませんm(_ _)m
結果からすると,私が邪念を送らなくてよかったです。
2010年は良い年になりそうですね。
本当におめでとうございます。
投稿: ヤッジー | 2010年2月 1日 (月) 18時58分