第28回川口マラソン(つづき)
ラップタイムはこんな感じでした。
(データを消さないように,懇親会場で風呂に入る前にメモりました(^-^;)
00-05k 4.43 - 4.18 - 4.18 - 4.21 - 4.20 (22.00)
05-10k 4.21 - 4.20 - 4.20 - 4.17 - 4.22 (21.40)
10-15k 4.17 - 4.20 - 4.04 - 4.18 - 4.27 (21.26)
15-G 4.31 - 22.50 (27.21)
16k以降は残距離表示に切り替わり(走行距離表示もあったのかもしれませんが),切り替わりの際にラップを取り損ねたので,以降は取りませんでした。
スタート前は4分15秒/kで押していこうとも思いましたが,暑さ(完走証には気温15℃・湿度60%とありました)と,後半のアップダウンが心配だったので,4分20秒~25秒/kで行こうと決めました。それでも,上尾での設定ペースより早くしています。14kまでは設定どおりで走れました。14k以降は落ちましたが,それでも4分30秒/k前後ということで上出来でしょうか。
ハーフは中盤11~16kくらいで,いつも中だるみとなってしまいます。半分を超えた安心感と,ラスト5kに余力を残しておけるかという不安感で,ついペースを落としてしまいます。
今回は中盤に「これでもか!」というほどのアップダウンがあったのでΣ( ̄ロ ̄lll),安心も不安も感じるヒマなく,いま目の前にある坂を上り,下るだけでした。
これがよかったのか,後半のフラットなコースが楽に感じられ,息は苦しいものの(いつもどおり息はゼェゼェ,鼻水ズーズー状態),脚はそれなりに運べたものと思います。
グロス92分台,ネット(自己計測ですが)91分台を出せたということで,目標の90分切りに近づき嬉しい限りです。
ただ,12-13kのラップが4分4秒と早いことと,あれだけのアップダウンがありながらベストが出たということで,距離表示はどうだったのかな???と,ちょっと心配ですヾ(´ε`*)ゝ
というわけで,「(いちおう)ハーフ自己ベスト」とした次第です。次回は公認コースで,90分切りを目指したいと思います。
本年のレースは,これにておしまいです。
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
矢島さん、こんにちは!
安定した素晴らしいラップですね。
今までは、5㌔と10㌔のタイムに比べて
ハ-フとフルが遅いような気がしてました。
川口ハ-フとつくばのフルのタイム辺りが
矢島さん本来の実力のようですね
さらなる飛躍を楽しみにしています
投稿: miyadera | 2009年12月10日 (木) 14時12分