« 10月の月間走行距離 | トップページ | 第22回2009上尾シティマラソン »

第28回ねりま光が丘ロードレース

10㎞の部 42分19秒

目標はベスト(今年3月の第27回和光市民ロードレースフェスティバル41分43秒)更新。

あわよくば40分台と考えていたが,同じく3月に走った第28回2009多摩ロードレース大会(42分4秒)よりも悪い記録となってしまった。

上尾シティのコース下見ということで,前日に20㎞走をしたのだが,脚に疲れは残っておらず,重く感じることもなかった。
また,コースはほぼ平坦,好きでもないけど嫌いでもない周回コースということもあり,ベスト更新を狙っていたが,距離表示が無く(ラスト1㎞表示があったのかな?)ペースを掴みづらかったせいか,何となく流されてしまい,外周2周目にはペースダウン。

腰が落ちて,脚も上がらない走りとなってしまった。

10㎞42分20秒ということは,平均キロ4分14秒となる。
目標の5㎞20分・10㎞40分で走るためには,あとキロ14秒縮めなればならない。
これが難しく,苦しいわけだが,今後も5㎞・10kmといったレースにも出ていきたい。

ところで,今回の大会には,偶然にも友人夫妻がエントリーしていた。
同じく10㎞の部にエントリーした友人の奥様は,膝の不安がありながらも見事に時間内完走。最後は追い上げていたし,ナイスランだった。
ハーフの部にエントリーした友人は,練習不足といいながらも2時間を切って完走したようだ。
スタート直後しか応援できなかったが,いい走りをしていた。後半どうなったかは…知らないが(笑)
皇居周りの練習では,案内よろしくね。

さてさて,こんな調子で上尾シティはどうなるか。
コースベストの99分(NET98分)を更新したいところだが。

|

« 10月の月間走行距離 | トップページ | 第22回2009上尾シティマラソン »

ジョギング」カテゴリの記事

コメント

先日はお疲れさまでした。
やはり練習サボったのが祟って、非常につらいレースだった。
前半というか、ホント序盤のみ軽快だったが、どんどん落ちていく一方で、周回遅れの屈辱に耐え、最後はボロボロになって終わりました。はずかしい・・・・・
これから4ヶ月間はカミさんのフル完走のために、一緒に頑張っていこうと思う。
では年内に皇居ランに行きましょう。

投稿: キャップ | 2009年11月14日 (土) 11時01分

キャップ,「ねりま」はお疲れ様でした。(遅くなりましたm(_ _)m)

ボロボロになりながらも2時間きったんだから,リタイアしなかった自分を褒めましょう!

皇居ラン,楽しみにしています。

投稿: ヤッジー | 2009年11月24日 (火) 19時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 10月の月間走行距離 | トップページ | 第22回2009上尾シティマラソン »