第28回 2009多摩ロードレース大会
一般男子10㎞の部 42分4秒
和光市民ロードレースを一緒に走った友人と参加してきました。
早めに到着していた友人家族と,更衣室になる武道館で合流。朝方は冷えていましたので,室内のスペースが確保されていて一安心です。
アップもそこそこに招集時間です。今回の目標は,和光の記録を更新して41分30秒。
スタート後,多摩市立陸上競技場を2周します。メインスタンドから家族の応援を受けると,なんだか自分もアスリート気分です。
が,そんな気分も,競技場を出るときれいサッパリ消えてなくなります。
事前にネットで調べたとおり,このコースはアップダウンが多い。多摩ニュータウンの街並みを眺めながら走るのですが,坂道一つが長いこと長いこと…。
前半はかなり下っていきますが,「あ~,こんだけ下るっていうことは,後半こんだけ上るってことだよな~。」と憂鬱になります。
友人は前半から飛ばして,下り坂を利用してガンガン攻めていきます。一時は50mくらい離されたでしょうか。
距離表示があればいいのですが,10㎞の部では,中間地点5kmと残り1kmの表示しかありません。仕方ないので,「ちょい苦しいな。」ぐらいという,いい加減なペースで走ります。
中間地点手前で,ようやく友人に追いつきます。中間地点が21分。後半の上りを考えると20分台で来たかったところです。
中間地点過ぎの恵泉女学園大学の外周では,桜が3~4分咲きになっていました。ゆっくり眺めたいところですが,そうもいきません。
多摩ニュータウン卸売市場を抜けてからは,さらにアップダウンが続きます。一つの坂ごとに仮想ライバルを見つけて,追い抜いていくことにします。下りで抜く場合,相手も勢いに乗って抜き返してくることが多いので,なるべく上りで抜くようにします。つらい上りでは,なかなか追随できないからです。っていうことは,当然,自分にも言えることなんですけどね。
お尻と太腿裏を意識して上っていきます。こう書くと,なんだか坂が得意みたいですが,実際には息はゼーゼー,鼻水ダラダラの状態で,坂なんて大嫌いです。
最後の長い上り坂を越え,残り1kmの距離表示を見て37分。残り4分30秒なら目標達成できます。競技場に入り,30m先のランナー3人を抜こうとしますが抜けません。
メインスタンドから,私と友人の家族が大きく手を振り,応援してくれています。
「お父さ~ん,ラストはダッシュー!」
…って,ダッシュしてるんですけど(;´д`)トホホ…そう見えない?見えないか。
みんなに右手を上げるのが精一杯。結果,和光から30秒遅れでゴール。
アップダウンの多さからして30秒遅れでも良しとしますか。でも,やっぱり目標達成できなかったからダメですね。
友人も約2分後にゴール。
友人の奥さんに,オッサン二人仲良く並んでいるところを記念撮影してもらいました!
一休みした後,3kmの部に出場する友人のお子さんの応援。
和光同様,強烈なラストスパートが見られました。父親のスタートダッシュと,お子さんのラストスパートが組み合わさると,好記録が期待できるかもしれません(*^-^)
さて,鉄剣マラソンをエントリーし忘れたので今週末のレースはなく,5週続いたレース参加もこれにて終了です。
5㎞・10km・フル・ハーフ・10㎞と,いろいろな距離を走ったり,今回のようにアップダウンのあるコースを走ったりで,いい練習になりました。フルとハーフは,記録も満足いくものでしたしね。
次の目標は,5㎞20分・10㎞41分・ハーフ1時間30分・フル3時間45分ぐらいですね。
ハーフが一番むずかしそうな気がします。
ほとんどのレースは一人で出かけますが,今月は家族やレースデビューの友人と参加したり,またレース後に温泉に入ったり,友人宅に招待されたりと,レース以外でも楽しめた5連チャンレースでした。
もちろん,いつもどおりの一人打ち上げも楽しみました
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
5週連続マラソンお疲れさまです!
いや~とてつもない体力ですね。
とてもマネ出来ません。
そして、スピ-ドが早い
5㌔20分、10㌔40分を切るのはすぐでしょう。
ハ-フもフルも目標はすぐに切れそうですね
投稿: 宮寺 | 2009年4月 1日 (水) 16時52分
宮寺さん,どうも。
いや,平日あんまり練習してませんから。5㎞・10㎞は練習みたいになっちゃいました。
スピード,ないですよ(^-^;
きれいなフォームで,もう少し早く走りたいですね。
ダッシュがダッシュに見えるぐらいに(笑)
次は,なまずですよね~頑張ってください。
ラン報告を聞かせてくださいね
投稿: ヤッジー | 2009年4月 1日 (水) 17時43分