新年会&ボウリング
昨晩は,司法書士会上尾支部の新年会&ボウリング大会でした。
参加者は,ちょい少なめの11名でしたが,楽しく和やかな会でした。
新年会前のボウリングは,2ゲームやりましてトップは170・133でトータル303!
上手ですよね~。
私は103・92でトータル195…11名中7位でした。
しかし92って…私の場合,ゴルフとボウリングのスコアが入れ替わると,丁度良いんですがね。
新年会では,ボウリングの成績発表&賞品贈呈を行い,あとは美味しい料理(ウニ食べ過ぎた!)とお酒(日本酒飲み過ぎた!)をいただきながら,誰かがやせた話(よく分からなかったけど),おめでたい話(詳細は後日発表),仕事上のコワイ話(いや,本当にコワイよ)など,盛り上がった2時間を過ごしました。
手賀沼エコマラソンを走ったという話も聞きました。えー,出てたの!?なんて。
そういえば最近,学生時代の友人や,近所のお父さん&お母さんなど,ジョギングを始めたという方が多いんですよね。朝走ってるよとか,仕事終わりに皇居周辺走ってるよとか,今度は大会に出るよとか。
そんな話を聞くだけで,なんか嬉しくなります。
小指の状態があまりよくなくて,最近サボりがちだったのですが,話を聞いて走りたくなってきました。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヤッジ~さんこんにちわ。
私も昨年の大宮支部ボーリング大会参加しましたよ、優勝したっていいましたっけか?なんだか言ったような気がする。
支部の行事に参加する人、少ないですよね、いつも同じ顔ぶれだよね。っつ~私も昔はまったく参加してませんでしたけど。
スコアは、ホントゴルフだったらな~という数字ですね。私は、最近、脇腹をゴルフの練習しすぎで痛め、今ちょっと静養中。その代わり、釣りに毎週行ってます(笑)。
暖かくなったらゴルフまたいきませう!小指、ちゃんと休めたほうがいいよ、若くないんだから、無理すると長いよ!
投稿: アンディ | 2009年1月27日 (火) 16時29分
おつかれさま。
遅くなりましたが、サブフォーおめでとう。
進化する先生に、なかなか追いつかないなあ。
僕は1月の走行距離は100kmを越えることができそうだ。
先生が元旦から走っているという書き込みを読んで、「負けてられない!」と必死に走ってみました。
まだまだ一回に走る距離は最高15kmなので、レース出場などどうかなあというところだが、10kmくらいなら、出てみようかなあという気になってきたよ。
こんど一緒に走りませう。
まあ、ついていくのが精一杯、いや、ついていくこともできないと思うけどね。
それから、ゴルフは是非3月までに実行しようね。
では、また。。
投稿: キャップ | 2009年1月28日 (水) 00時41分
アンディさん,どうも。
脇腹の痛みはどうですか?ゴルフは休んでも,釣りは休まないなんて,さすが漁師兼業ですね。もちろん,仕事も休みませんよね!
年末は楽しかったですね~寒かったけど。罰ゲームみたいな寒さでしたよ。次回はポカポカ陽気の時期にしましょ。
オッサンであることは自覚してますので,無理せず,ホドホドにします。
投稿: ヤッジー | 2009年1月28日 (水) 09時49分
キャップ,お疲れ様です。
今月は100km超えですか!激務のなか,メチャメチャ走ってるじゃないですか!しかも一人で15km走れるんだったら,充分ですよ。
レース出ましょ!それぐらいなら,10kmまたはハーフ出ても平気ですよ。私もスピードはありませんから,ご安心を。ハーフもフルも,最後は根性で走ってますから(^-^;
そうそう,キャップもオッサンであることを自覚して,無理しないようにね。
あらあら,キャップからもゴルフのお誘いでしたよね。忘年会での約束をよく覚えていましたね。
行きましょ,行きましょ。ゴルフは苦手ですが,ボールを追いかけて,ラフを走り回るのは得意ですから。
投稿: ヤッジー | 2009年1月28日 (水) 10時04分