第14回手賀沼エコマラソン
1時間43分。NET1時間41分。NETでは40分切りたかったなあ。
約5ヶ月ぶりのレースに参加。
一昨年のハーフデビューが手賀沼だった。昨年は,エントリーしようと思っているうちに定員に達してしまったので,今年は早々とエントリー。今年の参加者数は9,300名を越えたとのこと(大会パンフより)。マラソンブームなんだなあ。
前日は子供の行事でボウリング大会&懇親会。お昼12時過ぎからビール,ビール,ビール…気づけば16時。晩酌はしなかったけど(当たり前か),酔いがさめる頃には目がさえて寝つけない始末。翌朝は食欲もなく,ご飯一杯&ゼリーを食べ,寝不足のまま北柏へ向かった。
昨年は晴れたらしいが,今年は一昨年と同じ小雨模様。スタート時にはあがったものの,アナウンスによれば気温24度,湿度70%(;;;´Д`)陽は出ていないが5km地点で汗だくだった。
スタート1分45秒のロスを徐々に縮め,15km地点では目標より40秒の遅れ。NETなら40分切り確実かと思ったが,ここからペースダウン…。最初の5kmのラップと2分以上の差。残り3kmは抜かれっぱなし…トホホ。
でもやっぱり,ゴールすると気持ちいいね。6月にフルをリタイアしただけに,走りきったことにひとまず満足。
朝は食欲なかったが,走り終わるとさすがに腹ペコ。着替えてからバナナ2本を食べ,飲食店ブースへ。
けんちんうどん。お~大盛だよ~しかも300円!
汗だくで走った後だけど,あたたかい食べ物,しかも汁物が食べたくなったのは,前日飲みすぎたせいか?で,今大会は車ではなく電車でやってきたので…
ハイ,お疲れさん!一杯だけ飲んで帰りました。
で,帰って久しぶりのレース打ち上げ。
おつまみは…
何だか分かる?
もんじゃ焼き!
次は11月のレースだ。
| 固定リンク
「ジョギング」カテゴリの記事
- 第33回つくばマラソン(2013.11.25)
- 第26回2013上尾シティマラソン(2013.11.18)
- 2013年9月&10月の月間走行距離(2013.11.15)
- 2013年8月の月間走行距離(2013.09.02)
- 2013年6月の月間走行距離(2013.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんか健康的でいいですな~。
私はゴルフで運動!と考えているんですが、これで首を痛めてるんだからあまりいい運動とは言えそうにないですね。
今月ももう一踏ん張りといったところでしょうか。やっとこさ、いそがしくなってきたけど、その月暮らしはまだまだ続くんでしょうね、私の場合(泣)。
ヘルニアにめげず、年内100切り目指して頑張ります。(なんのこっちゃ)
投稿: アンディ | 2008年10月29日 (水) 17時42分
アンディさん,こんにちは。
首を痛めてたら,何やるにしても大変ですよね。寝ることさえ,気をつけないと悪化させてしまいそうですよね。無理しないでくださいよ。
ゴルフ,ここ数年行ってないです。今だったら,右に左に走っても平気ですよ( ^ω^ )
投稿: ヤッジー | 2008年10月30日 (木) 16時24分