家事その2
先日,子供の大会に同行する予定だったのですが,1日だけ平日にかかり,どうしても仕事の都合がつきませんでした。
そこで代わりにokuに同行してもらい,私が2日間だけ留守番&家事をすることになりました。
昨年10月もそんなことがありましたので,楽勝ムードでおりました。
まあ留守番組の子供と一緒にノンビリ過ごそうと…。
しか~し,
上の子が留守番組から抜け,下の子が留守番組に加わると,
ノンビリどころじゃありません。
まあ…しっちゃかめっちゃかですね(汗)
そのうえ,普段は家事など殆ど手伝っていないものですから,
ちょっと点数稼ぎしようと,ここぞとばかりに張り切ってしまいまして(恥)
食事と子供の弁当作り,洗濯,トイレ掃除,風呂掃除,床拭きに布団干しと片付けまして,
待ちくたびれた子供を連れて児童館に遊びに行き,猛暑の中を学校まで子供のスポーツの応援に行き,
汗だくになって帰ってからは夕食を作り,食べ終わったら,昼間買っておいた花火で遊び,また洗濯しながら子供を寝かせ,
ようやく缶ビールを開けたときには,もう0時近くでした。“あ,今日は新聞読んでないよ”みたいな。
慣れないことばかりで,要領も悪く,食事は作りすぎるし,洗濯は洗い忘れるものがあるし,子供が言うこと聞かなければイライラするし,もう1日目でクタクタ,泣きが入りました。
2日目は,フルマラソンを走った翌日のように体が重く(笑),なんとか起き上がり,手抜きのお弁当作りをしました。
日中は猛暑を避け,スーパーで買い物しながら涼み,昼食も外で済ませ,途中,okuから“夕食は食べてくるからいいよ”とメールが入り,“あ~よかった自分たちの分だけ作ればよいか”とホッとして,夕食メニューを変更するあたりは,私も主婦(主夫)らしくなったかな,なんて。
夕方,児童館に行って子供と遊んだあと,最後の晩餐(試食して美味しかったギョーザを焼いただけですが)を作り,食べ終わるころに,ようやくokuと上の子が帰ってきました。
途端,緊張の糸がぷつんと切れ,脱力してしまいました。
その晩,ガツン!と飲んだのは言うまでもありません。
慣れてくれば,要領よくなったり,うまく手を抜いたりできるのでしょうが,そこまで行くには当分かかりそうです,というかそこまで行きたくないかな。
世間の主婦(主夫)の皆様方はエラい!
翌日,早く仕事に行きたかったです。
| 固定リンク
« 舞台 フラガール | トップページ | 夏期休業です »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子供に振り回されるのも今のうち~
あっというまに「あの頃は忙しくて楽しかったな」という時期が!
家族の世話が出来る、こんな幸せなことはないよね
投稿: ANEGO | 2008年8月 8日 (金) 09時15分
はっひふへほー、オレ様ばいきんまん。
最後の晩餐で、ギョーザ…(゜◇゜)
話がうますぎるぅ!
ヤッジー主夫は今度、我が家に出張するのだ。
子供の弁当作り,洗濯,トイレ掃除,風呂掃除,床拭きに布団干しと……、あとオレ様のメシに晩酌、それとついでに背中も掻いてくれ、よろしく。
何?お代? それは、このまえのことは見なかったことに、ということで。
投稿: ばいきんまん | 2008年8月 8日 (金) 12時46分
ANEGOさん,こんにちは。
そんなもんですかね~。
おじいちゃん,おばあちゃんにも,よく言われます。
それじゃあ,もう少し振り回されてみますかね。
投稿: ヤッジー | 2008年8月11日 (月) 14時13分
ばいきんまんさん,こんにちは。
ハイハイ,出張しますよ。
晩酌は第3のビール,つまみは乾きものね。
ところで“このまえのこと”って?
“このまえ”が多すぎて,いつのことだか見当つきませんよ。
投稿: ヤッジー | 2008年8月11日 (月) 14時19分