« 第28回鹿沼さつきマラソン | トップページ | 6月になり,梅雨になり, »

好きだぜ鹿沼!

なんて言ってる場合か!?そんなこと言ってるから,”あほ丸出し”なんて言われるんだ!
な~んてツッコミ入りそうですが(笑)
途中まで書いてたんで,書かせてね。

レース後,完走証を受け取りに行く。
パソコンにゼッケン番号を入力してもらうと,名前,記録,種目順位などが印刷された完走証が出てくる。今回は,ベストタイムを更新できて,特に嬉しい瞬間である。「はい,矢島さん。お疲れ様でした。」と,ボランティアの女性から労いの言葉とともに完走証を受け取ろうとすると,「あっ,おめでとうございます!」との声。んん?

何事かと思ったら,鹿沼市制60周年を記念して60本用意されている特別賞が当選とのこと。うーん,今日はツイてるな。賞品は商品券5,000円分!おぉ~いいねぇ。
ってよく見ると,鹿沼市共通商品券!?俺,鹿沼には年に1回しか来ないんですけど(汗)。本部の方も「県外の方ですか…」とちょっと申し訳なさそう。でも取扱店舗一覧を見てみると,車を停めてきた福田屋百貨店鹿沼店でも使えるじゃないか!よし,帰りにお土産買っていこう。
会場となっている野球場はぬかるんでいたし,更衣室もごった返していたので,鹿沼市役所の軒下で着替える。
せっかくなので,会場内の出店を見ていこうと,重い荷物を持って,もう一度野球場に戻る。甘いものが無性に食べたくて,プリンを買う。

いい歳したオッサンが,でかい図体してプリンをパクついている姿は恥ずかしいもんが,カラダが求めているから仕方ない。

かぬま牛の限定牛丼にも心ひかれるが,カロリーを考えてちょいガマン。隣の栃木しゃもの焼き鳥,それと味噌こんにゃくをゲット。 

(写真うつり悪いけど美味しかったよ)  

あ~,ビール飲みたい…。そしてシメは,お蕎麦。

お腹を満たし,福田屋百貨店鹿沼店へ。前日,外出した際にお土産を買い忘れた子供に,Tシャツを1着。残りは,とちおとめ(イチゴ)と小玉スイカを買って商品券も無事使いきった。

ベストタイムを更新,栃木の美味しいものを食べ,いただいた商品券でお土産も買い,最高だった!来年も行くよ,鹿沼!

|

« 第28回鹿沼さつきマラソン | トップページ | 6月になり,梅雨になり, »

ジョギング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。