« 今朝の月は | トップページ | 創造力 »

とんちんかん

とんちんかん【頓珍漢】 (名・形動) Yahoo!辞書より
〔補説〕 鍛冶(かじ)屋の相槌(あいづち)の音から来た語。いつも交互に打たれてそろわないことから
[1] 物事のつじつまが合わないこと。行き違ったりちぐはぐになったりすること。また、そのさま。
・ ―な会話
・ ―な返事
[2] とんまな言動をする・こと(さま)。
・ ―な男で、しくじってばかりいる
・ この―め
[大辞林 提供:三省堂] 

「とんちんかん」って普段使う?

『とんちんかんなこと言うなよ。』なんて使うか。

『このぉ,とんちんかんめっ!』なんて言われたら,凹むな…。

言われたわけじゃないけど。

言いたくなっただけ(笑)

昔,再放送で何度なく見た「魔法使いサリー」の登場人物で,

よし子ちゃんの三つ子の弟に「トン吉・チン平・カン太」っていたな。

どうしようもないイタズラをして,よし子ちゃんに怒られてたけど,

兄弟3人の息はピッタリ合っていたような気がする。

記憶違いか。

あなたの近くにも,

息がピッタリ合って,

「とんちんかん」なことやってる,

トン吉・チン平・カン太みたいな人

いない?

|

« 今朝の月は | トップページ | 創造力 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いるいる。
ヤッジー,末吉,鉄まんアトム。
このあかぽんたんっ!
失敗したら,ママよりこわい,お仕置きだべえ。

投稿: どくろべえ | 2008年1月29日 (火) 11時38分

おやつあげないわよ!

投稿: よっちゃん | 2008年1月30日 (水) 08時57分

高知と高松を勘違いしたという人がここにいると聞いて,
取り急ぎ,駆け付けましたよΨ(`∀´#)

投稿: 鉄まんアトム | 2008年1月30日 (水) 22時18分

よっちゃんのセリフを覚えているとは,さすが。
よっちゃんの絵と一緒に,どうしても笑福亭笑瓶の顔を思い浮かべてしまう…。

投稿: ヤッジー | 2008年1月31日 (木) 19時42分

飛んで来たな,鉄まんアトムめ。
まあ高知も高松も同じ四国よ。
しかし,今年は自分で年賀状の宛名書いたのに,気づかなかったとは…。

投稿: ヤッジー | 2008年1月31日 (木) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今朝の月は | トップページ | 創造力 »