3年後
朝は事務所経営についてのお話を聞く。
がむしゃらに,しかし何となく,事務所を維持してきた9年半。
この先10年も同じなのか。
世の中は同じであるはずがなく,自分は同じままでいいのか。
10年の節目を機に,あらためて考えてみようと思う。
というか,考えてみようとは,ずっと思っていたのだが,
全然考えていなかった。
所長は怒られないからな。
3年後,
まずは想像してみよう。
しかし,やはり目先の仕事に追われてしまう。
昼食を取る時間なく,
被後見人の入所施設へ。
預けていた日常生活費の現金が不足したため,いつもよりは早い時期の訪問。
本人のご機嫌は,今日は斜め気味。
でも,こちらの呼びかけ(単語ではなく,擬音だが)には,応えてくれた。
帰り際,郵便局で簡易保険請求用の委任状をもらう。
昨日,本局に聞くと「小さな郵便局でもできますからね~その方が早いかも。」という回答。
今日,小規模な局に聞くと「いやあ,いろいろ手続あるし,お金もうちにはあまりないから,本局の方がいいですよ~。」
どっちやねん!!
やりたくないんか!!
戻って残務整理。
整理しきれない…。
机のうえは,いまにも雪崩がおきそう。
さて,3年後を考えよう。
| 固定リンク
「日常業務」カテゴリの記事
- 早いね4月だね(2009.04.02)
- 2009年となりました(2009.01.04)
- あ~もう25日か(2008.12.25)
- 半期決算月末金曜日(2008.09.27)
- 晴れてよかったね(2008.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント